文字サイズ
新規会員登録 ログイン
  • SEARCH
    旅行記を探す
  • WRITE
    旅行記を書く
  • ABOUT
    COTRAVELとは
  • SUPPORT
    ご利用ガイド
  1. HOME
  2. ケンイチローさんのトップページ

ケンイチロー

男性/30代 聴覚障害

外国に行くと「ケニチロ」と呼ばれてしまう著者。
宮城県仙台市在住。生まれつき両耳70dBの聴覚障害があり補聴器をつけている。口話と手話を使う。英語など外国語が話せないが海外では知っている単語やジェスチャー、筆談を駆使してコミュニケーションを取る。
イラストなどのグラフィックや似顔絵の仕事をしている。読書や旅が大好き。この世界のことをもっと知りたい。私の旅の話が読者の旅の役に立てれば嬉しい。
障がい者のライフスタイルメディアMedia116で漫画連載。URLはこちらhttp://www.media116.jp/
ケンイチローのTwitterはこちらhttps://twitter.com/tdk1r
ログインしてフォローする

投稿済みの旅行記

全28冊
タクツァン僧院と著者、手すりに食われかけ君

難聴男児ブータンで似顔絵描き⑥完!タクツァン僧院

2016/08/22~2016/08/29

アジア, ブータン, その他の観光地

2016年、ブータンの旅。
旅中は聞こえなくても目で見てわかるコミニュケーションツールとして指差し会話できる本と紙のメモ帳を持って行きました。指差し会話で使用した本はこちら。
●地球の歩き方201

聴覚障害難聴ろうブータンパロ一人旅

1 638 0

ケンイチロー

対象読者
視覚障害聴覚障害肢体不自由車いす電動車いす歩行補助具発達障害知的障害精神障害内部障害高齢者マタニティ乳幼児連れ補助犬ユーザその他
青空と谷間に見えるパロの町

難聴男児ブータンで似顔絵描き⑤最後の町パロと農家訪問

2016/08/22~2016/08/29

アジア, ブータン, その他の観光地

2016年、ブータンの旅。
旅中は聞こえなくても目で見てわかるコミニュケーションツールとして指差し会話できる本と紙のメモ帳を持って行きました。指差し会話で使用した本はこちら。
●地球の歩き方201

聴覚障害難聴ろうブータンパロ一人旅

1 398 0

ケンイチロー

対象読者
視覚障害聴覚障害肢体不自由車いす電動車いす歩行補助具高齢者マタニティ乳幼児連れその他
ブータンの伝統衣装キラを着た女性が椅子に座り、その向かいで絵を描く著者

難聴男児ブータンで似顔絵描き④旅は折り返し、トンサへ行く

2016/08/22~2016/08/29

アジア, ブータン, その他の観光地

2016年、ブータンの旅。
旅中は聞こえなくても目で見てわかるコミニュケーションツールとして指差し会話できる本と紙のメモ帳を持って行きました。指差し会話で使用した本はこちら。
●地球の歩き方201

聴覚障害難聴ろうブータントンサ一人旅

5 396 2

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
山に埋もれているようなブータンのゾン、手前の欄干に食われかけ君が置かれている

難聴男児ブータンで似顔絵描き③ど真ん中ブムタンへ

2016/08/22~2016/08/28

アジア, ブータン, その他の観光地

2016年、ブータンの旅。
旅中は聞こえなくても目で見てわかるコミニュケーションツールとして指差し会話できる本と紙のメモ帳を持って行きました。指差し会話で使用した本はこちら。
●地球の歩き方201

難聴ろう聴覚障害ブータン一人旅

2 380 0

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
ブータンの伝統衣装ゴを着た著者とプナカ・ゾン

難聴男児ブータンで似顔絵描き②ゴを着てプナカへ

2016/08/22~2016/08/29

アジア, ブータン, その他の観光地

2016年、ブータンの旅。
旅中は聞こえなくても目で見てわかるコミニュケーションツールとして指差し会話できる本と紙のメモ帳を持って行きました。指差し会話で使用した本はこちら。
●地球の歩き方201

難聴ろう聴覚障害ブータン一人旅

5 790 0

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
空港に停まっているBHUTANと書かれた飛行機、乗客がタラップを降りている

難聴男児ブータンで似顔絵描き!初途中寄航とろう者職人のパン屋

2016/08/22~2016/08/29

アジア, ブータン, ティンプー

2016年、ブータンの旅。
旅中は聞こえなくても目で見てわかるコミニュケーションツールとして指差し会話できる本と紙のメモ帳を持って行きました。指差し会話で使用した本はこちら。
●地球の歩き方201

難聴ろう聴覚障害ブータンティンプー一人旅

2 514 0

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
大きな太陽のピラミッドの正面、食われかけ君

難聴男児メキシコへ行く!テオティワカンとプロレス、絵画鑑賞

2016/03/11~2016/03/12

中南米, メキシコ, メキシコシティ

2016年、メキシコの旅。
旅中は聞こえなくても目で見てわかるコミニュケーションツールとして指差し会話できる本と紙のメモ帳、電子メモパッドを持って行きました。指差し会話で使用した本はこちら。
●地

聴覚障害難聴ろうメキシコメキシコシティ遺跡ルチャ・リブレ美術館

3 510 0

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
宿の屋上から見たトリニダーの街並み

難聴男児キューバに行く!トリニダー最高の宿と初体験レジャー

2016/02/27~2016/03/04

中南米, キューバ, その他の観光地

2016年、キューバの旅。
旅中は聞こえなくても目で見てわかるコミニュケーションツールとして指差し会話できる本と紙のメモ帳、電子メモパッドを持って行きました。指差し会話で使用した本はこちら。
●地

難聴ろう聴覚障害キューバトリニダースキューバダイビングレジャー海外ひとり旅

4 495 2

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
ポールに掲げられたキューバ国旗が風になびいている、巨大なゲバラのモニュメントが取り付けられたビル

難聴男児キューバへ行く!わくわくハバナ

2016/02/22~2016/02/24

中南米, キューバ, ハバナ

2016年、キューバの旅。
旅中は聞こえなくても目で見てわかるコミニュケーションツールとして指差し会話できる本と紙のメモ帳、電子メモパッドを持って行きました。指差し会話で使用した本はこちら。
●地

難聴ろう聴覚障害中米キューバハバナ

1 578 0

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
メキシコシティの人類文化博物館内部の写真。手前に三体の石像、奥に巨大な石刻の太陽の石がある。

難聴男児メキシコへ行く!メキシコシティの人類学博物館と夜

2016/02/21~2016/02/21

中南米, メキシコ, メキシコシティ

2016年、メキシコの旅。
旅中は聞こえなくても目で見てわかるコミニュケーションツールとして指差し会話できる本と紙のメモ帳、電子メモパッドを持って行きました。指差し会話で使用した本はこちら。
●地

聴覚障害難聴ろうメキシコメキシコシティ博物館車椅子

3 903 0

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
メキシコ先住民の像

難聴男児、メキシコへ行く!永遠の春の街と天使の街

2016/02/18~2016/02/20

中南米, メキシコ, その他の観光地

2016年中米メキシコに行きました!
旅中は聞こえなくても目で見てわかるコミニュケーションツールとして指差し会話できる本と紙のメモ帳、電子メモパッドを持って行きました。指差し会話で使用した本はこちら

聴覚障害難聴ろうメキシコクエルナバカプエブラ車椅子

4 839 0

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
青空と木より空高くそびえる尖塔のクトゥブミナール

難聴男児、再びデリーへ!クトゥブ・ミーナールと秘密の寺院

2017/08/23~2017/08/23

アジア, インド, ニューデリー

2017年8月下旬、日本帰国のためアメリカのニューヨークからまたデリーにやってきた。今回はクトゥブ・ミーナールとヒンドゥー教最大の寺院スワーミナーラヤン・アクシャルダムに行った時の話

聴覚障害難聴ろうインドデリー世界遺産ヒンドゥー教寺院

7 940 0

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
青空と海水浴場、砂浜に子ども用の滑り台がある

難聴男児、NYへ行く⑥海水浴場と公園

2017/07/07~2017/08/21

北米, アメリカ, ニューヨーク

2017年ニューヨークの海水浴場と公園に行った話

聴覚障害難聴ろうアメリカニューヨーク海公園パフォーマー

3 892 0

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
美術館の中で撮られた食われかけ君、ガラス張りの天井、奥に彫刻がある

難聴男児、NYへ行く⑤美術館巡り

2017/07/07~2017/08/21

北米, アメリカ, ニューヨーク

世界最高峰のアートが集う都市ニューヨーク。今回はニューヨークの美術館を巡ったお話し

聴覚障害難聴ろうアメリカニューヨーク美術館アート

7 888 2

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
青空の下、大きな川を渡る船、木が生えている小さな島が点在している

難聴男児、サウザンドアイランズへ行く・ツアー3日目

2017/07/30~2017/08/01

北米, アメリカ, その他の観光地

2017年7月末、ニューヨークからVELTRAの2泊3日現地発着ツアーに参加。バスでナイアガラの滝、カナダのトロント、サウザンド・アイランズを巡る。今回はツアー3日目、セント・ローレンス川に浮かぶサウ

聴覚障害難聴ろうアメリカカナダツアー

3 636 2

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
人の2倍の高さのある大きなモニュメントと食われかけ君、モニュメントはTRONTOの文字とメープルの葉

難聴男児、トロントへ行く・ツアー2日目

2017/07/30~2017/08/01

北米, カナダ, トロント

2017年7月末、ニューヨークからVELTRAの2泊3日現地発着ツアーに参加。バスでナイアガラの滝、カナダのトロント、サウザンド・アイランズを巡る。今回はツアー2日目、カナダのナイアガラ・オン・ザ・レ

聴覚障害難聴ろうカナダトロントツアースロープ

4 709 2

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
左手から真下に勢いよく落ちる巨大なナイアガラの滝、川を渡る遊覧船、右手奥には高層ビルが見える

難聴男児、ナイアガラへ行く・ツアー1日目

2017/07/30~2017/08/01

北米, アメリカ, その他の観光地

2017年7月末、ニューヨークからVELTRAの2泊3日現地発着ツアーに参加。バスでナイアガラの滝、カナダのトロント、サウザンド・アイランズを巡る。今回はツアー初日、ナイアガラを訪れた話。

聴覚障害難聴ろうアメリカカナダナイアガラの滝公園現地発着ツアースロープ

6 883 0

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
天井が低いフロアの中央にモデル達、20人くらいの参加者、奥にドリンクスペース、壁に展示作品

難聴男児、NYへ行く④気軽に夜のスケッチ会へ

2017/07/20~2017/07/20

北米, アメリカ, ニューヨーク

2017年7月、あらゆる国籍や人種の人たちが行き交う世界三大都市ニューヨークにやってきた。ニューヨーク市は5行政区からなり、中でもマンハッタン島とは最大の観光地だ。かつての現地語「マンナハッタ(丘の多

難聴ろう聴覚障害スケッチ会ニューヨーク車いすアメリカアート美術館

3 619 0

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害車いす電動車いす
グラフィティが描かれた壁の前に佇む著者、ゴーグルをつけた大きい鷲とかじられたリンゴのグラフィティ

難聴男児、NYへ行く③グラフィティ探索

2017/07/17~2017/07/17

北米, アメリカ, ニューヨーク

2017年7月、あらゆる国籍や人種の人たちが行き交う世界三大都市ニューヨークにやってきた。ニューヨーク市は5行政区からなり、中でもマンハッタン島とは最大の観光地だ。かつての現地語「マンナハッタ(丘の多

ろう難聴聴覚障害ストリートアート壁絵グラフィティニューヨークアメリカ

5 988 4

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害

難聴男児、NYへ行く②グルメ歩き

2017/07/07~2017/08/21

北米, アメリカ, ニューヨーク

2017年7月、あらゆる国籍や人種の人たちが行き交う世界三大都市ニューヨークにやってきた。ニューヨーク市は5行政区からなり、中でもマンハッタン島とは最大の観光地だ。かつての現地語「マンナハッタ(丘の多

聴覚障害難聴ろう筆談ニューヨーク注文方法レストラン

5 1081 0

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
ニューヨークのタイムズスクエアをバックに撮影した食われかけ君、バックには巨大な電子広告と多くの人

難聴男児、NYへ行く①初Airbnbで宿へ

2017/07/07~2017/08/21

北米, アメリカ, ニューヨーク

2017年7月、あらゆる国籍や人種の人たちが行き交う世界三大都市ニューヨークにやってきた。ニューヨーク市は5行政区からなり、中でもマンハッタン島とは最大の観光地だ。かつての現地語「マンナハッタ(丘の多

聴覚障害難聴ろうairbnbアメリカニューヨークひとり旅地下鉄民泊手話

5 1117 2

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
古い建物が入り組んだ階段に座っている著者

聖河ガンガーの町バラナシ後編・歩いてガートの北へ

2017/04/29~2017/04/30

アジア, インド, その他の観光地

インドの人は「バラナシのガンガーで死ぬことは幸せだ」と言う。バラナシ、正式名はヴァーラーナスィー(Varanasi)。
この町に流れるガンジス川はガンガーと呼ばれる。インド神話によると、ガンガーは元

聴覚障害インドバラナシヴァラーナースィーガンジス川

1 989 2

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
ボートに乗っている著者、対岸には古い建物が見える

聖河ガンガーの町バラナシ前編・河を渡る

2017/04/29~2017/04/30

アジア, インド, その他の観光地

インドの人は「バラナシのガンガーで死ぬことは幸せだ」と言う。バラナシ、正式名はヴァーラーナスィー(Varanasi)。
この町に流れるガンジス川はガンガーと呼ばれる。インド神話によると、ガンガーは元

聴覚障害インドバラナシヴァラーナースィーボートツアーガンジス川

2 1281 0

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
ニューデリー駅の外国人専用窓口、革ソファに人々が座って待つ、番号チケット印刷機や電光掲示板がある

外国人専用鉄道予約オフィスと列車を乗り間違えた話

2017/03/25~2017/03/26

アジア, インド, ニューデリー

インドのニューデリー駅には外国人専用窓口があり、デリーから列車で移動したい人はここでチケットを買える。だがニューデリー駅には外国人を騙そうとする詐欺師がたくさん待ち構えている。私も騙されそうになった。

聴覚障害列車鉄道予約電光掲示板

2 1095 2

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害その他
タージマハルを眺める著者の背中、著者の服装は半袖にタイパンツそしてサンダル、奥にタージマハルがある

旅好きの難聴タージ・マハルへ行く

2017/04/08~2017/04/08

アジア, インド, その他の観光地

タージ・マハルはアーグラーにあるムガル帝国5代皇帝の愛妃の巨大な墓だ。彼女の名はムムターズ・マハルといいペルシャ語で”宮殿の光”を意味する。親や兄弟とも争った5代皇帝シャー・ジャハーンにとってよほど心

聴覚障害インドアーグラータージ・マハル車椅子スロープ

4 1090 4

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
下にある数え切れないほどの立方体の建物の町を見下ろしている著者の背中、食われかけ君がいる

黄金の町ジャイサルメール後編・町歩き

2017/03/27~2017/03/28

アジア, インド, その他の観光地

2017年の3月の終わり、私はジャイサルメールに来ていた。

タール砂漠の真ん中にある北インドの砂漠の町だ。隣国パキスタンの国境まで100km。(ちなみに東京駅と宇都宮駅間は新幹線距離で109km

海外旅行インドジャイサルメール聴覚障害ひとり旅

1 588 2

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
砂漠の砂丘で佇む著者

黄金の町ジャイサルメール前編・ラクダと砂漠で野宿

2017/03/26~2017/03/27

アジア, インド, その他の観光地

2017年の3月の終わり、私はジャイサルメールに来ていた。

タール砂漠の真ん中にある北インドの砂漠の町だ。隣国パキスタンの国境まで100km。(ちなみに東京駅と宇都宮駅間は新幹線距離で109km

海外旅行ひとり旅インド補聴器ジャイサルメール砂漠ラクダキャメルサファリ北インドラージャスターン

3 1590 6

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害
泡スプレーを撒き散らす著者とインドのおじさん。そして色まみれにされた子どもと日本人たち

インドのホーリーは補聴器を外して楽しむべし

2017/03/13~2017/03/13

アジア, インド, その他の観光地

2017年の春、私はインドに来ていた。ホーリーは毎年春に行われるインドの伝統行事。春の訪れを祝い、五穀豊穣を願う祭り。この日は誰彼構わず色粉や水ぶっかけて普段飲めない酒も飲んで騒ごう!無礼講だから怒っ

聴覚障害補聴器インドグルガオンホーリー

1 1426 0

ケンイチロー

対象読者
聴覚障害

気になる設備・特徴 ピクトグラムの説明 新しいウィンドウで開きます

フォロー/フォロワー

フォロー 3人

榎戸 篤(えのきど)さん

榎戸 篤(えのきど)

りおさん

りお

ちえさん

ちえ

フォロワー 2人

ちえさん

ちえ

榎戸 篤(えのきど)さん

榎戸 篤(えのきど)

いいねした旅行記 全32冊

ベルナベウスタジアムとサポーターたち

難聴ひとり欧州サッカー!モロッコスペイン10日間(1)

2019/09/13~2019/09/22

ヨーロッパ, スペイン, マドリード

やすこ

対象読者
聴覚障害
マラケシュ 旧市街(メディナ)の門

難聴ひとりマラケシュ!モロッコスペイン10日間(2)

2019/09/13~2019/09/22

アフリカ, モロッコ, その他の観光地

やすこ

対象読者
聴覚障害
エッサウィラの城壁

難聴ひとりリゾート!モロッコスペイン10日間(3)

2019/09/13~2019/09/22

アフリカ, モロッコ, その他の観光地

やすこ

対象読者
聴覚障害
プラド美術館

難聴ひとりスペイン絵画!モロッコスペイン10日間(4)

2019/09/13~2019/09/22

ヨーロッパ, スペイン, マドリード

やすこ

対象読者
聴覚障害
旅行用の薬の入ったオレンジ色のポーチ

ネパールへ車いすを届ける旅(1)準備編

2019/12/01~2019/12/09

アジア, ネパール, カトマンズ

りお

対象読者
視覚障害肢体不自由車いす高齢者


ページの先頭に戻る
  • 運営会社
  • COTRAVELとは
  • お問い合わせ
フッター コトラベルのロゴ

リンク情報システムの個人情報保護方針❐
Copyright © 2019 Link Information Systems Co., Ltd.
All Rights Reserved.