久しぶりに自由が丘を訪れる機会がありました。自由が丘は、東急東横線の渋谷駅から12分の賑やかな街です。
インスタグラムで「パンとエスプレッソと自由形」で「抹茶フェア」が行われていることを知りました。
当日は生憎雨降りでしたが、行ってみることにしました。
パンとエスプレッソと自由形は、表参道にある超人気のカフェ&ベーカリー「パンとエスプレッソ」からのれん分けされ、2017年11月に自由が丘にオープンしました。LUZ自由が丘というビルの3階にあります。場所は、東急東横線・大井町線の自由が丘駅からは徒歩3分ほどです。
自由が丘駅正面口から歩いて向かいます。
一誠堂の角を右に曲がり、突き当たりを左に曲がります。
道路をはさんで左の角にみずほ銀行が見える十字路を右に曲がります。
しばらく歩くと左に「Luz自由が丘」の看板が見えます。
みずほ銀行を右に曲がったところは、車も通る道です。気をつけて下さい。
着きました。1階に「SABON」が入っているビルの2階です。
看板の左側の道を通って行きます。
エレベーターで3階に上がります。
エレベーターは2基あり、車椅子用のボタンがあります。
車椅子で取り回しできそうな広さです。
お店の前に着きました。
予想に反して2名2組、4名1組の方が待っていました。とても人気がある店のようです。
名前を記入してお店の前のスペースで待っていると、
スタッフさんから「階段に移動して下さい」
と言われ、30分くらい待ちました。
入って右のテラス側のテーブル席に通されました。
席はテーブル席が10席、カウンター席が4席、
テラス席が3席ありました。
テーブル席のフロアにベンチシート席が1つありました。
この日はカウンター席を使わないようでした。
店内はカウンター席のフロア以外に段差はなく、ベージュをベースにした柔らかめの色あいで、BGMも静かな感じでした。
悪天候だと視覚過敏がひどくなりやすい私でも過ごしやすいと感じました。
テーブル席の奥に、テラス席へのガラス扉がありました。
席に座ると、店員さんから説明がありました。
店内は90分制、ドリンクのみは60分制とのことです。
店員さんに「抹茶フェアの抹茶ティラミスは、ボリューム感はありますか?」と聞いたところ、「かなりのボリュームです。」という答えだったので、食べきれないと思い、諦めました。
ランチセットで「大葉のジェノベーゼ」と「ミニティラミス」を注文しました。
ランチセットのコーヒーが来ました。
店員さんの説明によると、この日の豆はブレンドで、
グァテマラ
インドネシア
コロンビア
ブラジル
などを
味が引き立つようにブレンドしているそうです。
大葉のジェノベーゼとミニサラダが来ました。
サンドイッチのパンはふわふわではなく、もっちりで、フランスパンの生地みたいでした。
チーズの味も大葉の味とバランスを保っている感じで美味しかったです。
食べ進めたら、ハムも入っていました。
大葉も、しっかり味がしていました。
サラダには、オイル系ドレッシングがかかっていました。
飾りに添えられた花は、エディブルフラワーだと思われます。花は味がしませんでした。エディブルフラワーは食べたことがありますが、この花は初めて見ました。
サラダには、レタスの他に豆苗も入っていて健康的だと思いました。提供される前に量が多そうだと思いましたが、食べきることができてよかったです。
店員さんに「デザートをお願いします」と声をかけました。
しばらくしてミニティラミスが来ました。
本店の「パンとエスプレッソ」のミニティラミスより大きく、四角い形でないのが新鮮です。
クリームがふわっと溶ける感じでした。
お酒も効いている気がしました。
こってりしなくて美味しかったです。
ティラミスを少し切って、土台を見たらスポンジではないパン生地でした。
店名からでしょうか?
店員さんに聞いてみたところ、
・土台はムーというパンを使っている
・同じビルの1階にある系列店の「なんとかプレッソ」でも売っている
・アマレットイタリアというリキュールを使っている
・上にマスカルチーズと生クリームミックスしたもの
・ティラミスに使っているコーヒーは、飲んでるものと同じ
・ティラミスにはジェノワーズ生地を使うのが普通
ムーとは、「ムー」は、「フランス語で柔らかい」という意味で、「パンとエスプレッソ」の系列店の看板商品のバターたっぷりの小さな食パンです。
会計は、クレジットカードやQR決済のキャッシュレス対応になっていました。
会計のときに、店員さんに聞いたところ
・テラス席が使えるとき、店内はゆったりした感じ
・週末や祝日は1時間待ちもある
・雨にあたらず待てるため人気
とのことです。
帰り際に見ると、ベビーカーのお客さんが何人か来ていました。階段ではなく、お店の前のスペースで待ってもらっていました。
エレベーターやトイレも車椅子対応になっている上、店内が忙しい中で店員さんによるメニューの説明などのサービスも良く、また行ってみたいと思いました。
パンとエスプレッソと自由形
050-5597-3625
東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘3F
https://bread-espresso.jp/shop/jiyugata.html
https://www.instagram.com/bread_espresso_jiyugata/?hl=ja
コメント 0