入り口の看板

     


スターバックス 飯能PePe店で食べた、期間限定のご当地フラペチーノについてレポートします。

飯能駅の改札を出たところ
先日、朝早くに埼玉県に行く用事がありました。用事を済ませるとちょうどお昼時だったので、飯能駅周辺でお昼を食べることにしました。
せっかくなので、地域で評判の良い店を探したのですが、「これ!」という店を探すことができませんでした。
ふと、スターバックスで47都道府県のフラペチーノを7月28日から8月3日まで期間限定で都道府県ごとに販売しているのを思い出しました。「これは食べねば」とスターバックスに立ち寄ることにしました。


改札を出てすぐ左に曲がると見える風景
スターバックス飯能店は、西武池袋線飯能駅直結の西武飯能PePe内にあります。
飯能駅の改札口を出てすぐ左に曲がります。

お店の入っているビルの入り口
まっすぐ行くと左手に看板とテナントの入り口が見えます。
スターバックスは、西武飯能PePeの2Fにあります。



お店の前のパネル
店頭には多彩玉フラペチーノの黒板POPも出ていて、期待が高まります。

消毒用アルコール
入る前にアルコールスプレーで手指を消毒します。

受け取り用カウンターの近くの席
店内はカウンター席が10席程度、テーブル席が10席程度ありました。
通路は車椅子が通れそうな広さでした。店内は段差はありませんでした。

メニュー表
まず、カプチーノとヴィーナソーセージ 石窯フィローネを注文しました。

カプチーノとヴィーナソーセージ 石窯フィローネ
カプチーノは、上のミルクがハート型になっていました。
予想よりコーヒーが強くなく優しい味わいでした。

普段はカプチーノを頼んでも味に飽きてしまい、飲み切れずに残してしまうことが多いのですが、一口飲んでみて、「最後まで飲めそう」と思いました。
実際に最後まで飲めてしまうほどの飲みやすさです。
スターバックスのカプチーノ、これからもリピートしたいと思いました。


ヴィーナソーセージ 石窯フィローネ
ヴィーナソーセージ 石窯フィローネは、一見シンプルなパンにフランクフルトのようなソーセージが挟んであるものです。
一見コンビニの棚にもあるような商品でしたが、パン生地に胚芽が混ざっていて健康的だと思いました。
パンの生地は少し硬いですが、よく噛むほど味わうことができます。よく噛まなければいけませんので、ドリンクと一緒に食べる、一口ずつ食べる、など注意が必要かなと感じました。ソーセージも肉のしっかりした味が感じ、余分なものが入っていないのだなと思いました。他のカフェに比べてお値段は高めですが、納得できる味です。
マスタードが塗られていますが、あまり辛くないマスタードでした。辛いものが苦手な方でも楽しめそうな味だと思いました。

多彩玉フラペチーノ
食後に多彩玉(たさいたま)フラペチーノをオーダーしました。
うっかり、注文するときに「ださいたま」と言いそうになるフラペチーノです。企画した方もそれを狙っていたのでしょうね。
ホイップクリームが乗り、アラザンが散らしてあるとても可愛らしいフラペチーノでした。
あまり知られていませんが、埼玉県の日照時間は日本一なので、ホイップとアラザンで晴天の日を表現しているのかなと思いました。

飲んでいる途中でかき混ぜたところ
公式サイトにはシトラス風味がベースでストロベリーも入っていると書いてありましたが、桃がベースで柑橘系がほんのり香る味だと感じました。
原材料の入荷の状況によりベースを変えているのかもと思いました。

私は、神奈川県限定と東京都限定のフラペチーノも飲んでみました。
東京都限定のものはコーヒーがベースであまり甘くない味でした。後味がさっぱりして梅雨の時期に飲みたくなる味でした。
神奈川限定のものはミルクがかった水色のフラペチーノでした。ミルクとバタフライピーシロップがベースです。
水色はマメ科の青い花、バタフライピーの色なのでしょう。
混ぜて飲むとミルクのコクが増し、バタフライピーシロップの甘酸っぱさも味わえました。柑橘の粒々も入っていましたが、多彩玉フラペチーノよりは少ないと感じました。
夏の暑い日の海辺で飲みたくなる味でした。

(出典:スターバックス公式サイト:
https://www.starbucks.co.jp/cafe/jimoto_frappuccino/saitama/

(出典:るるぶ&MORE)
https://rurubu.jp/andmore/article/14091

スターバックスコーヒー 飯能PePe店
https://store.starbucks.co.jp/detail-240/

--/40代 --

はじめまして。
発達障害と潰瘍性大腸炎当事者です。
現在、障害クローズで勤務しております。
趣味は食べ歩き、ウインドウショッピングなどです。
変わったお店が好きです。
日によって視覚過敏が出ます。

旅行エリア
関東, 埼玉県, 飯能市
旅行期間
対象読者
肢体不自由 車いす 電動車いす 歩行補助具 内部障害 高齢者 マタニティ 乳幼児連れ 補助犬ユーザ その他
見つけた設備・特徴 ピクトグラムの説明 新しいウィンドウで開きます

関連タグ
スターバックス埼玉県飯能