今回は筆者の地元、埼玉県所沢市にある航空記念公園をご紹介します。筆者は動く光への過敏性が強いため、人混みは苦手ですが、動く人や車の少ない場所でなら周囲を見渡しやすいため、本記事ではある程度目を使えるロービジョンの立場でご紹介します。
あいにく新型コロナ感染症による緊急事態宣言のため、駐車場や施設は休業中でしたが、それでも充分楽しめる空間です。
広く舗装された道が多くを占めるため、補助犬や車椅子ユーザーにも優しい場所です。また、ロービジョン向けのルポといっても、駅構内付近では全盲にも対応できる記述を心がけました。それではルポをご堪能ください!
【西武線航空公園駅改札から地上へ】
まず西武線航空公園駅改札を出ます。方角は南東、隣の所沢駅に向かうかたちです。
改札を背にして点字ブロックを真っ直ぐ歩きます。券売機に向かう左直角に分かれる枝やエレベーターに向かう右に分かれる枝が現れますが、いずれも無視してまっすぐ進みます。
左直角に伸びる枝が出てきたら曲がります。すると下り階段が現れます。右に手すりがあります。
降りて再び点字ブロックをたどり、左に曲がって進むとまた下り階段があるので降りていきます。この階段を降りるとようやく地上です。
【駅から航空記念公園入り口へ】
階段を降りて少し進むと、点字ブロックが右直角に曲がります。
そのまま真っ直ぐ進むとロータリーに出るのですが、すぐに右に進む枝が出現します。つまり、Uターンの形になります。
この枝を進むと駅構内のパン屋さん「アンリー・ファルマンベーカリー」にぶつかります。
下の写真の通り点字ブロックは途中で一旦パイプのように右にズレます。そして、突き当たり右にパン屋さんの入り口があります。
余談ですが筆者はこちらの店舗は利用したことはありませんが、別のアンリー・ファルマンベーカリーの店舗でよくパンを買っていました。かなり美味しいので自信を持ってお勧めします!
ここでパンを買うもよし、この後紹介するファミリーマートで食料を調達するのも良いでしょう。
駅を背にして外に出ると、駅と並行の点字ブロックが出現するので、それを右に進みます。点字ブロックは途中で左45度くらいに曲がりますが、ファミリーマートに寄る場合は、その曲がりポイントを無視して真っ直ぐ進むと右にあります。
ルートを元に戻し、ファミリーマート手前で左45度に曲がった点字ブロックをたどります。20mほど進むと右直角に枝が出てくるのでそこを曲がります。点字ブロックを進むと4段の登り階段がありますが、すぐ右にスロープもあります。ここからが所沢航空記念公園の敷地です。
階段を上って左90度を向くと下の写真の風景になります。
ここから先は点字ブロックなしで進むので、視覚に頼りますが、道順としては階段を登ったあとは左に向かって歩き、突き当りに来たら右に曲がって進むことになります。
下の写真は突き当たって右に向かっている途中の風景です。写真からもわかる通り、広くて安心して歩ける空間です。左隅にはところどころベンチがあります。方角としては隣の所沢駅方面である南東を向いています。
また、左に線路と平行に走る航空公園通りがあり、右にサッカーコートがあります。この通りを60mほど進むと左に歩道橋が出てきます。と、いっても階段を使う必要はなく、先程まで歩いていた地面と同じ高さです。航空公園自体が少し高い位置にあるため、階段をのぼらなくても道路と高低差があるのです。
歩道橋の向こうに木が並んでいるのが見えます。渡った先から本格的に公園らしくなってきます。
続きは後半へ!
コメント 0